登山ガイドの反省会

皆さまの叱咤激励を受け反省と精進の日々でございます

エイトライン開通直前 北八甲田 小岳 2010.3.24

谷地温泉からのハイクアップです。

f:id:s-field0808:20100324133847j:image

この青い屋根の色は

遠くからでも結構目立ちます。

f:id:s-field0808:20100324082333j:image

何がどうなってこうなったのでしょう?

f:id:s-field0808:20100324082719j:image

機関銃の跡?f:id:s-field0808:20100325225256g:image

物騒な世の中です。(違うって!)

f:id:s-field0808:20100324084434j:image

高田君の西側の裾を巻きながら登ります。

今日の山頂は風が強そうです。

f:id:s-field0808:20100324084847j:image

八甲田にも黄砂は降りますが、これが厄介!

スキーが滑らなくなるし滑走面は汚れるし…

f:id:s-field0808:20100324095629j:image

この長~いラインは高田君の西側九合目から続き、

5月いっぱい残っています。

f:id:s-field0808:20100324094104j:image

オッ、ハーフパイプ

f:id:s-field0808:20100324100956j:image

小岳が見えてきました。

右に見える稜線を登って行き

どこでも滑る事は出来ますが

ここはグッとこらえて山頂まで登りましょう。

f:id:s-field0808:20100324112913j:image

山頂付近の樹氷はまだ健在です。

f:id:s-field0808:20100324112344j:image

バックは井戸岳と赤倉岳です。

当日はスキールート表示の為の

ポール立て作業が望めました。お疲れ様!

f:id:s-field0808:20100324112021j:image

八甲田連峰最高峰の大岳大斜面です。

頑張れば、7月まで滑る事が出来ますが

スプーンカットになる為ガタガタです。

鞭打ち症に注意!

f:id:s-field0808:20100324112704j:image

こちらは硫黄岳です(右に仙人岱ヒュッテがちらっと…)

酸ケ湯~谷地区間の除雪が完了すれば(4月1日予定)

睡蓮沼まで一気に滑り込む事が出来ます。

f:id:s-field0808:20100324110845j:image

ここからピョンと滑り降りますが、

山頂付近にはそろそろワレメが入る時期ですから

よ~く確認してから突っ込みましょう。

f:id:s-field0808:20100324100421j:image

アプローチが長いので

今の時期に来る人はほとんどいません。

よって、本日も一人ヤッホ~…ごちそうさまです。f:id:s-field0808:20101217192512j:image


f:id:s-field0808:20100324125254j:image

ひと滑りしてゴロンと昼寝を決め込んでいたら

太陽の周りに虹が出てた。

ん~、写真だとイマイチか…