秘湯高天原温泉を目指す
新穂高からスタート
鏡平山荘。街にいる時はほとんど食べる事は無いがここに来たら…やっぱり食べちゃう
取りあえずお腹の中はクールダウン
灼熱地獄を覚悟はしていたが、うっすらとガスが掛かり快適に登る事が出来た
ハチかな?いやハエだった。老眼が進んできた(トホホ…)
双六小屋の向こうには鷲羽岳
双六岳に向かう
稜線に出るとこんな感じ。ガスにまかれたら怖い
ここもペンキの塗り時
ガスって来たら彼らのお出まし
360度何にも見えず…
朝一の槍ヶ岳
昨日はガスガスだった三俣蓮華岳
黒部源流まで降りる
そして雲ノ平に登り返す
赤牛岳
去年までは建物が傾いていたが、きれいに改築された
小屋から20分程歩く
ちょ~どイイ湯加減
翌日、雲の平まで戻る。結構きつい傾斜
遠くに水晶岳
太郎兵衛平。ユルユルと折立に下山する