2012-01-16 南紀串本 2012.1.7 近畿 おわくわく南紀大冒険! 3日目 串本海中公園 沖に出てサンゴ礁の海中を探索 浅瀬が続くので船をコントロールするのは難しい 船底はこんな感じだけど、移動中にじっと眺めていると酔う まるで綺麗な映像を見ているかのよう 警戒心無く寄ってくる 今度は海中展望塔に入る 時々撒き餌ををするのでたくさん集まってくる ダイバーが寄って来たので何かパフォーマンスでも… 窓の掃除でした それにしても…キレイ… 時が経つのを忘れてしまう こちらは水槽 横顔はカワイイが… 正面はチョット怖い 潮岬 本州最南端の岬 今日は風も無く春のように暖かい 紀伊大島 樫野崎灯台 外部階段から展望台へ 周囲にはスイセンが植えられている 熊野三山の一つ熊野速玉大社 世界遺産 良い年でありますように… 道の駅 紀宝町ウミガメ公園 無料施設だけど充実している チビッ子たちは疲れ知らずで、帰りの電車でも居眠りすること無くハッスルハッスル!お父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃん、お疲れさまでした。 題名「添乗員さんの顔」 ど…どうもありがとう ^_^; にほんブログ村