南宮山から朝倉山へと周回コース
この先300mほどの所に駐車場あり
南宮大社 境内の南側から登山道に入る
瓦塚 長年社殿を守って来た古瓦に感謝
暫くはこんな登りが続く
手ぶらで歩いてる地元の人が多い 展望台までのピストンらしい
御神木
展望台のちょっと手前から数ミリの積雪
今コース唯一の好展望
大垣方面
ココは関ヶ原の合戦時に毛利秀元の陣所であった
フムフム…つい見入ってしまった
この先、今日は誰も入ってないようだ
そういえばドカンと降った日があったな~
南側の雪は全く無い
展望無し
良い子は落書きしません!
山頂から400mほど先の地点で登山道を外れる
もっと雪があれば楽なんだけど…
すぐにこんな感じ
日の差さない植林地なのでヤブ漕ぎってほどじゃ無い
尾根を外さないように…
傾斜はキツイ 転げるように下る
水音が聞こえてきた
こんなのがゴミのようにたくさん散らばっていた
どうやら幼樹を支えていたヒモらしい
作業道に合流
朝倉山 道は無いけどせっかくなので寄って行く
この横から登り始める
ヤブは少ないがかなり急 四つん這いで直登短期勝負!
広くてほとんど平らな山頂
もちろん下りも急だが、祠が出てきた辺りからつづら折りの道が付いてる
そろそろ朝倉山真禅院に到着
境内の造営物は関ヶ原合戦時に全て兵火に掛かったが、のちに家康の了承を得て家光が再建した
長年の風雪により傾いていたのを昭和60年に全面解体修理を行った
この梵鐘は約1200年前のモノで撞座部分が撞き潰れ割れる恐れがあるので現在は撞く事が出来ない
今日はコレ
にほんブログ村