
広~い敷地の愛知県民の森
落ち葉で埋め尽くされた遊歩道をゆるゆる登っていく

滝尾根取り付きまで半分以上が楽チン遊歩道♪だが
当然後半は急登で標高を稼がなければなりませんハイ!


新城方面 尾根尾根の山並みが美しい
チョッとした岩場をクリアして山頂到着
表示板の前、見晴らしの良い岩の上はおばちゃんたちが弁当を広げて足の踏み場が無い
「早い者勝ちだよ」ってほざきやがった

赤石 聖
ポチっと…
けっこう辛っ!
山頂の休憩舎はボロボロで壊れそう
端正な明神山
帰りは西尾根から南尾根へと下る

おっっ!ビアンキカラーの手摺りはオシャレ
広く切り開かれた防火帯 昔、大きな山火事があった
あちこちにある
細い岩尾根が続く


夏はアチチ
だろう
それにしても…長い…


南尾根展望台
ココに来て初めて宇連山の全容を拝めた
歩いていて爽快なのだが…
容赦なく岩尾根のアップダウンは続く

植林帯に入ると程なくモリトピアにゴ~ル こちらの日帰り入浴は空いてておススメ

読み終わったらポチッ!とお願いします