木曽川 昨日の雨で増水 観光渡し船は欠航
寂光院からスタート 最近階段の多いとこばっかり歩いてるような…
ず~っと念仏が聞こえてる
弘法大師空海像
山側を向いてる
せっかくだから下界を見下ろした方が…何か訳でも?
さあ登山道へ入ろう

継鹿山つがおさん山頂
犬山方面
ショウジョウバカマ

好展望の縦走路が続く

ここの山域は岩場が多い クライミングスポットもある
彩の少ない早春の藪山につつじが映える

今日は能郷白山、荒島岳、白山などがバッチリ!
ここは展望無し 静かなのでお昼寝ポイント
なだらかな鳩吹山山頂を望む
ついよそ見をしがちだが…
こんなとこは要注意!
今日のお友達 道端のあちこちでガサガサゴソゴソ
ベンチあり ランチポイント
山頂近くの大天神休憩舎

御嶽山
中央アルプス
大展望に後ろ髪引かれつつ…
下山開始
小天神休憩舎 こちらもなかなかどうして…
下山口のカタクリ群生地
年々株数も増えて
範囲も広がっている
みんなうつむいてはいるがバリバリ全開
這いつくばってよ~く見ると模様も主張してる

読み終わったらポチッ!とお願いします。皆さんの清き1ポチッ!でブログの閲覧率が上がり僕の更新意欲がUPするというシステムになっておりますデス。