歩き易い道だがほとんど登りっぱなし
二合目、三合目…ほぼ等間隔に欠けることなく九合目まで表示板あり
手入れの入っている植林地歩きはナゼかぴんと背筋が伸びる
フクジュソウ 今が見頃
今日は日が射さないので蕾の開きがイマイチ
冬枯れの小屋付近 芽吹きはもう少し先
チラッと残雪が見える 寒いわけだ
サクッと展望台まで
360度の大展望 本日大盛況
遠く小さく見える御在所岳 逆に御在所からの藤原岳はデカく見えるんだけどな~
展望満喫 少々後ろ髪を引かれながら下山開始
一週間前は田んぼ状態だった登山道も今日はカラカラで楽ちん

フクジュソウの群生地いたるところに踏み跡が出来ていた
既存の登山道脇で頑張っていた株が減り
まじかで愛でる事が残念ながら難しくなっている

読み終わったらポチッ!とお願いします。皆さんの清き1ポチッ!でブログの閲覧率が上がり僕の更新意欲がUPするというシステムになっておりますデス。