


佐久から旧軽井沢まで約25kのウォーキング

ここは藪の中



小田井宿の街並み

宝珠院。めずらしい藁ぶき屋根の釣鐘堂

ほとんどアスファルト道。これが結構疲れる


ここの一里塚はチャンと残っている


いろんなものを口に入れながら歩く

キモきれい

たくさんの石造が建っている



泉洞寺


今風の地蔵さん


お寺の裏側にある

追分宿。北国街道との分岐地点





ビュンビュン車が通る


路上のオアシス(*^_^*)

離山が見えてきた


長倉神社の入り口から浅間山が良く見える

ぐんぐん気温が

これから登る離山

別荘地の道路を30分ほど登って登山口到着。暑いのでもうバテバテ

山頂直下だけ地道



浅間山の好展望地

にほんブログ村