登山ガイドの反省会

皆さまの叱咤激励を受け反省と精進の日々でございます

蔵王、鳥海山、月山 2011.9.10

f:id:s-field0808:20110917154022j:image:w360

蔵王山。すっかり観光地化していてサンダルでも山頂(熊野岳)に立てる

f:id:s-field0808:20110917153642j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917153717j:image:w360

今日は御釜がチャンと見えた。山頂よりこちらがメイン…かも

f:id:s-field0808:20110917154526j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917154522j:image:w360

ガスの濃い時にはこのポールが役に立つ

f:id:s-field0808:20110917154714j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917154710j:image:w360

祠が祀ってある

f:id:s-field0808:20110917154838j:image:w360

チョット離れた所に避難小屋

f:id:s-field0808:20110917155116j:image:w360

傾斜は緩いが火山灰の道は凄く歩きずらい。ここをサンダルで歩くには気合いが必要

f:id:s-field0808:20110917155326j:image:w360

どこからでもすぐ分かる鳥海山だが、今日は全く見えなかった

f:id:s-field0808:20110917155941j:image:w360

いまいちテンションが上がらない

f:id:s-field0808:20110917160124j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917160120j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917160115j:image:w360

ただただ黙々と登る。お陰で予定コースタイムより早い

f:id:s-field0808:20110917160336j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917160332j:image:w360

この辺は切れ落ちているはずだが…見えないので全く緊張感が無い

f:id:s-field0808:20110917160604j:image:w360

山頂直下の神社に到着

f:id:s-field0808:20110917160705j:image:w360

七高山。噴火するまではこちらが頂上だった

f:id:s-field0808:20110917163937j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917163934j:image:w360

新山へ向かう

f:id:s-field0808:20110917164223j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917164219j:image:w360

何やら怪しいトンネルへ入って行く

f:id:s-field0808:20110917164408j:image:w360

巨大な岩が積み重なった山頂

f:id:s-field0808:20110917164528j:image:w360

な~んにも見えないので早々に下山

f:id:s-field0808:20110917164806j:image:w360

さっきのトンネルをまたくぐる

f:id:s-field0808:20110917164803j:image:w360

ふ~んそうだったんですかf:id:s-field0808:20110917165125g:image:small

f:id:s-field0808:20110917165259j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917165255j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917165550j:image:w360

雪渓歩きは無いがまだまだ残っている

f:id:s-field0808:20110917165732j:image:w360

降りるに従ってだんだんガスが取れてきた

f:id:s-field0808:20110917165827j:image:w360

おぉ~!待望の日本海が見えた

f:id:s-field0808:20110917170036j:image:w360

赤い屋根の滝ノ小屋と左の方に駐車場が見えてきた。悔しいけど今日一番の眺望

f:id:s-field0808:20110917170314j:image:w360

チョット怪しい…実は現地ガイド氏

f:id:s-field0808:20110917170606j:image:w360

早朝、月山麓の宿近くに雷が落ちたf:id:s-field0808:20110917171343g:image:small

f:id:s-field0808:20110917171604j:image:w360

どうやら雷様は通り過ぎたようだf:id:s-field0808:20110917171830g:image:small

f:id:s-field0808:20110917172027j:image:w360

だが、しっかりとガスは残して行った

f:id:s-field0808:20110917172143j:image:w360

彼らは嬉しそうだが…

f:id:s-field0808:20110917172332j:image:w360

月山神社の有る山頂は写真撮影禁止なのでチョット手前の三角点を証拠写真として撮っておく

f:id:s-field0808:20110917172807j:image:w360

姥岳

f:id:s-field0808:20110917173128j:image:w360

この山自体が湯殿山神社のご神体。もちろん登山道は付いていない

f:id:s-field0808:20110917173656j:image:w360

f:id:s-field0808:20110917173652j:image:w360

全体にユル~い登山道が続いていたが、ここだけピリッと締まる

f:id:s-field0808:20110917174533j:image:w360

間もなく湯殿山神社に下山する

f:id:s-field0808:20110917174832j:image:w360

ここを参拝するには必ずお祓いを受けて靴を脱ぎ素足で移動する。もちろん写真撮影禁止で、また中の様子を他に口外してはならない

「語るなかれ、聞くなかれ」



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村