登山ガイドの反省会

皆さまの叱咤激励を受け反省と精進の日々でございます

八鬼山 通いに通って13回 151218

八鬼山map.jpg 三木里集落 美しい海と山 美味しい水と魚 気さくで暖かい人たち 終の棲家候補に 何時の日か あなたが過ごした静かな時代の三木里を教えて下さい 早く早くぅ~!つい駆け上がりたくなる 頂から海 里山ならではの景色 ここでコケたのは一回だけ …

八鬼山 想いは屋久島へ 151212

八鬼山map.jpg 苔の森 銘木尾鷲杉 落書き痛い 毎度晴天ありがとう そのあたりが屋久島と違うかも 恐怖のテロテロ石畳階段 あちこちで歓喜(?)の悲鳴 尾鷲 街明かりが恋しくなる時間帯に 昔はオオカミや追いはぎが出没した難所八鬼山越え えっ! と、と、取…

八鬼山 熊野古道最難所 151202

八鬼山map.jpg 三木里海岸 ぼ~っとしていたい場所の五本指に入る 真ん中あたりが山頂 海抜0mからググッと647mまで 昔は追いはぎやオオカミが出没してたらしい と言うことで難所認定 さくらの森広場 ココもぼ~っとしていたい場所五本指に入れよう 山頂到着 …

小谷山 陽だまりハイ(カイ?)キング 151130

小谷山map.jpg 霞かかる琵琶湖 対岸が見えないんでよりデッカク感じる 晩秋の柔らかな日差しが心地よい 本丸下 荒れた天気が少なかったせいかモミジの持ちが良い おしゃべりしてたら何となく着いちゃった 雪の便りが遅い伊吹山 今時はこんなお散歩山歩きがイ…

小谷山 たまには歴男 151119

小谷山map.jpg 戦国大名浅井家の居城として知られる小谷城 いにしえの風景を想いながら山歩き 樹間からの景色はまことによろしい 気分はお殿様 虎御前山とらごぜんやま 信長が小谷城落城の際に最前線として城を築いた 大広間 尾根の途中にサッカーが出来るほ…

観音岳 地球のしわを辿る 2015.11.15

読図講習 え?今どこ? 等高線と地球のしわを同定し… 大滝 大きくないし… 看板が無けりゃただの沢 小滝 看板が無いと大滝と間違える? 目印の椅子もチャンとある 間違いなく山頂確認! 秋の森はフカフカ ひざに優しい♪ 夕暮れが早く等高線が見えなくなってき…

武奈ヶ岳 はいたいたいはー%△¥ω□℃…? 151114

坊村~御殿山map.jpg 武奈ヶ岳 雨は覚悟してたんだけど風には敵わなかった スタートから急斜 茶色の森に苔色がいい フカフカ ひざに優しい ココで敗退 横殴りのひょうが痛いわー! 皆さん なぜかハイテンション! 武奈ヶ岳 次回は大展望の山頂へぜひ… home pro…

観音岳 春ですね~? 151111

観音岳.bmp 暖かすぎる 立山の雪が心配 おっ!期待しちゃうよ …ここも水不足 山頂で今日のお友達 お父さんは魚肉ソーセージで彼は松阪牛入りウインナー 天気が良いと白が映える 今日の山頂はなんだか不思議な空気が漂ってた 東峰の方が落ち着く home profile…

050621 御在所 ずっと晴れてたのに…

一ノ谷新道 中道 マップ.jpg 今日降らなくても… ゴロゴロいってるし… なんも見えないし… でもトレーニングなんで… まいっか~ ☆催行決定☆ 「北穂高~奥穂高 縦走」bistari ガイドツアーのご案内はこちら 「白神山地と八甲田山」bistari ガイドツアーのご案内…

150606 堂満岳 比良シリーズ終了お疲れ様でした

堂満岳 マップ.jpg 最終回 涙雨でシメ こういう日は森歩きが楽しい 琵琶湖方面 見慣れた景色だが見えないとなるとやはり寂しい 風雪に耐え抜いた力強さを感じる カッパを脱いで足取り軽やか チラッと 最後にガレガレでいやらしい青ガレを下る 追伸:最終回に…

150524 古光山 里山恐るべし

古光山マップ.jpg 立ってるのがやっと 激登のあとは激降下 下りる 下りる まだ下りる とりあえず晴れててよかった そして登る 登る まだ登る ふぅ~~ お疲れさんでした 「北穂高~奥穂高 縦走」bistari ガイドツアーのご案内はこちら 「白神山地と八甲田山…

150519 八経ヶ岳 大峯奥駈道を歩く

八経ヶ岳マップ.jpg 雨上がり 緑鮮やか 修行の道 もの想う 雨の多い山域ならでは 屋久島を彷彿させる 弥山小屋直下 国見八方睨から 大台ケ原方面 大普賢岳 翌朝の八経ヶ岳から 大満足で帰路に着く 日帰りコースも山中泊でより一層味わい深くなる 「白神山地…

150511 大峰 八経ヶ岳 最短コースで百名山

八経ヶ岳マップ.jpg 登山口付近は新緑始めました!って感じ 稜線はこれから芽吹き 山上ヶ岳方面 それにしても近頃は好天続き 反動が来る? まだ彩り少ない登山道でひときわ映える ゲッ!出た!先日の丹沢でお腹いっぱいなのに… 弥山小屋 けっこう立派 弥山か…

150509 蛇谷ヶ峰 比良山系シリーズ再開

蛇谷ヶ峰マップ.jpg 4ヶ月ブランク後の再開 覚えてて下さってありがとう 皆さ~ん 冬眠から目覚めてますかー もう5月ですよー! 山頂は珍しく賑やか 学生山岳部員達でいっぱい 最近のブログ画像は新緑ばかり 今の季節がいちばんスキかも… ココをクリアしたら…

150501 堂満岳 春を探しに

堂満岳 マップ.jpg 高いところはこれからが春本番 陽射しタップリ ブナの森 頑張れブナっ子 2年目の春 二人で? はいポーズ やわらか~い ハウチワカエデの若葉 里から新緑が駆け上がってくる 今日のお友達とシャクナゲ オオカメノキ 別名ムシカリ タムシバ …

150411 金勝アルプス 奇石めぐり

金勝アルプス マップ.jpg プチ渡渉は数え切れない 花崗岩ザラザラのスラブ 問題ない グイグイ登る ザラザラ問題あった 素手だと痛い でも面白いから問題なし 絶景を堪能 今日のお友達はツーショット か~か~か~! ヘンテコな岩を見るたび???自然は不思…

150405 金勝アルプス 雨の日を楽しむ

金勝アルプス マップ.jpg 覚悟を決めてジャボジャボ♪ 緑色鮮やか 落ヶ滝 雨の中けなげにご主人様を待っている 花崗岩 濡れてもグリップは良い 天狗岩 やっほ~ こんなとこはテンションUP! 狛坂磨崖仏こまさかまがいぶつ 圧倒的存在感 「ビスターリ山旅日記…

150402 古光山 噂に違わず…

古光山マップ.jpg 話には聞いてたが出だしから急登アップアップ! こんなとこが面白い とんがったヤツら勢揃い 古光山 後古光山 亀山 倶留尊山 どのピークからも大展望 曽爾村をはさんで兜岳と鎧岳 実に爽快なルートだが… タコ足のように垂れ下がったロープ …

150305 金勝アルプス 奇景盛りだくさん

金勝アルプスmap.jpg 水が染み込み難い花崗岩の山 あちこちで沢音が シダ類が多い 落ヶ滝 岩の露出が多い登山道 鶏冠山山頂 さてと…これからがハイライト ギュウギュウしながらゲート通過 なんじゃ~こりゃ~ 次々と 奇石現る 今時にしてはムチャクチャ寒か…

150303 錫丈ヶ岳 大展望に感激

錫丈ヶ岳マップ.jpg 短時間で爽快な展望をGET! 人気の山 ゆえに痛々しい尾根道 いつものサクサク…ではなくそろりそろり…と ザックかけ?そこまでする? しっかりと岩場も有る けっこう楽しいかも 聞きしに勝る 錫丈湖 伊勢湾方面 早起きして来た甲斐があった…

150122 八鬼山 恐怖の石段

八鬼山1map.pdf 八鬼山2map.pdf 何かが起こりそう 寒々しい三木里海岸 歴史を感じさせる石畳道 苔むす森 しっとりジュンとした杉林 深霧の中淡々と進む 八鬼山 意味深な山名 苔のついた石畳 転倒者続出! この道は誰かが足元をすくう あちこちで悲鳴が… 熊…

150110 八鬼山 熊野古道最難所

八鬼山1map.pdf 八鬼山2map.pdf 小春日和の三木里海岸からスタート 海抜0mからグィ~ンと647mまで 多雨の紀伊半島 苔むす森 大展望のさくらの森広場 対して山頂は?さらっと通過 長~い下り 石段に歴史を感じながらゆっくりと 苔コケの石畳 凍結して…

141203 岩阿沙利山 いわあじゃりやま ココ面白いっす!

岩阿沙利山マップ.jpg 踏みあとドコ? 岩場もちょっとアリね 今日のお友達は何処へ… 小広い山頂 オウム岩 恐る恐るクチバシヘ 不思議な景観 見所多しの今ルートでした ↑ ↑ ↑ 読み終わったらポチッ!とお願いします。皆さんの清き1ポチッ!=1票でブログの…

2014/11/23 霊仙山

紅葉は三合目あたりが見頃 冬枯れの草原をサクサク進む 長浜方面 陽射しに反し風は差すように冷たい 広~い山頂貸切 ココはまもなく大雪原に模様替え

141115 釈迦岳 時雨とは…

釈迦岳マップ.jpg 秋から冬にかけて冷たい雨や雪が降ったり止んだりすること まさしくそんな一日 東斜面は崩壊が激しい 道が細くなっていく 下りは急傾斜が続く 太ももパンパン 良いトレーニングが出来ました ↑ ↑ ↑ 読み終わったらポチッ!とお願いします。…

141114 霊仙山 ううう…さぶっ!

霊仙山マップ.jpg 手動販売…エコですね~ 寒波のせいかしんしんと冷え込む こちらにも陽射しを下さいませ さあ、ココからしばらく吹きっさらし! 長浜方面 下界は暖かそう もの凄く寒いのにお池の凍結は今ひとつ 右手のトップが霊仙山頂 侵食された石灰岩が…

141112 比良 釈迦岳 黄黄黄…

釈迦岳マップ.jpg 辛い登りでも森が明るいと身体は軽い…かな? サクサクサク♪ 秋の音色 北比良峠 右奥に武奈岳山頂 広~い琵琶湖に沖島が浮かぶ 釈迦岳山頂 展望が無いのでテンションいまいち ↑ ↑ ↑ 読み終わったらポチッ!とお願いします。皆さんの清き1ポ…

141107 岩阿沙利山 見どころいっぱい!リトル比良

岩阿沙利山マップ.jpg 登山口いきなり電柵 恐る恐る開けて侵入? これ登山道か? しばらく不明瞭な道 落葉ラッセル 巻いたり… 登ったり… 奇石の稜線 ペタペタなでなでご挨拶 圧巻はオウム岩からの眺め 足がすくむ 岳観音堂跡 名残の石段 ジャングルに突入 白…

141101 武奈ヶ岳 久々にしっとり

武奈ヶ岳マップ.jpg ナニか出てきそう… 黄色っぽかったけど久々のお湿りで鮮やかな緑に どこでも歩けそう 落葉のじゅうたん ハイ なんも見えませんが達成感は十分です 登りは辛かったが下山時には紅葉を見る余裕あり ナニも出てこなくて良かった… ↑ ↑ ↑ 読み…

141030 釈迦岳 比良山系 広葉樹の森歩き

釈迦岳八雲ヶ原マップ.jpg 植林地の少ない道 それぞれのスタイルで秋を迎える木々たち カラ岳と奥に釈迦岳 たおやかな山容がなんとも良い 北比良峠から 八雲ヶ原 今日のお友達 昼寝から目覚めフッと横を向いたら彼が遊びに来てました 暖かな1日でした ↑ ↑ ↑ …