登山ガイドの反省会

皆さまの叱咤激励を受け反省と精進の日々でございます

大台ヶ原 日出ヶ岳 大蛇グラ

「怖いんならさっさとおどきっ!」 「女は度胸よ!」 「えっ、なにか?」 (画像の人物と小芝居は一切関係ありません)

大峰山 弥山~八経ヶ岳 その2

弥山小屋 快晴のあさ~! ちなみにココの白飯は美味い ちょっとお散歩いってきま~す 緑がグングン駆け上がってくる 奥駈道 釈迦ヶ岳方面 金剛山 ダイヤモンドトレール 懐かしいな~ 芽吹きが始まった明るい森 皆さん終始ニコニコ エネルギー注入

大峰山 弥山~八経ヶ岳

新緑 はじめました 倒木オブジェ 常時展示中 立ち止まらずゆっくりお進みください 八経ヶ岳展望 残念ながら本日限定です 翌朝 ガスガスでも見どころ満載 百名山や人気山域のオーバーユース 当事者として日々葛藤中であります

綿向山 その3

木漏れ日差す樹林帯が気持ちいい 鼻はだいぶらくちん 五合目小屋 小ぶりだが居心地よさそう 森林浴にはまだ早いが春の柔らかい日差しをタップリ浴びた

綿向山 その2

五合目 小屋の屋根がまぶしー! クロモジ 米粒ほどの花 スモールワールド 滑落注意 落石注意 急階段 心臓破れ注意 雷雨の後 一段と鮮やかになった

綿向山 1110m

11月10日は綿向山の日 ブナの森をのんびりと 緊張するところもある 雨乞岳と鎌ヶ岳 鈴鹿山系まる見え 低山歩きには良い季節です ヤツらもまだ出てこないしね (^_-)

綿向山~竜王山 縦走

長~い九十九折り道の終盤 明るくて居心地よい五合目小屋で一息つく でも次は緊張のトラバースが続く 山頂は風もなくポカポカ昼寝日和 遠方に雨乞岳と鎌ヶ岳 下山は竜王山経由 急斜面のアップダウンで目が覚める 登山道わきにドン 朽ちてなお存在感あり

鳥見山 ようこそ雪山へ!

鳥見山 map.jpg 吹雪?聞いてないんですが 雪中行軍 林間は穏やか 熱い! 秋からの登山教室 雪山編(裏タイトル)でした

鳥見山 アスレチック山行

鳥見山 map.jpg 鳥見山公園 鳥居っぽいけど?なに? 音羽三山 3月に行きます 葛城山 金剛山 ダイトレで行ったな~ 思った以上の積雪 ふわふわで良い感じ 下りがヤバい! 悲鳴が山にこだまする アイゼン無し ソールのグリップ いのち 身体を支える立ち木 いの…

鳥見山 本日のハイライトは香酔山

鳥見山 map.jpg 寒波到来 鳥見山公園 池の水もやっと凍結 榛原方面 雲がおもそー 奈良盆地 クソ寒いけど余裕です うっすら 荒れ放題の道 倒木ひょいと 余裕です ヤブもこの位なら余裕です 激登 たぶん余裕です 香酔山こうずいさん 素敵な山名だけど立派な藪山

鳥見山・貝ヶ平山・香酔山 ぐるっと三座

鳥見山map.jpg 鳥見山公園から 榛原町 つつじが多い ちらほらフライング 紅葉も良い まだサクサク 二上山 葛城山 金剛山…今日はイマイチ 十二支会 あの今西錦司博士の会 手の入れられてる林は歩いてて気持ちいい 貝ヶ平山 唯一山頂らしい 昼食後は… ヤブ漕ぎ…

八鬼山 2016/12/6

名古屋より3℃は暖かい それでも森の中はひんやり 世界遺産 地権者による抗議メッセージ 銘木 尾鷲ヒノキ 暖流黒潮が流れ込む熊野灘 つるつるの石畳道 緊張すると腹が減る 尾鷲 美味しい魚を食って帰ろう

住塚・国見山 終日カッパ着用

住塚・国見山map.jpg 宮之浦岳に登るためのトレーニング 降雨を想定 屏風岩 うっすらと… 早々にびしょ濡れ 岩々の急斜を想定 四つん這いで激登中 下草の少ない閑散とした森 屋久島に似てるかも 苔むす橋 つるん! 苔むす石畳 つるん! 屋久島はザラザラの花…

小谷山 紅葉〆

小谷山 map.bmp 残っててくれてありがとう 秋晴れ 辛い登りでも自然に笑顔 竹生島を望む 望笙峠 小谷山は中腹の展望がイイ 広間 本丸直下 今日は特別すべるような気が…練習練習 伊吹山 だいぶ削られてるな~ ピリッと冷え込んだ晩秋の一日でした

己高山こだかみやま 寒波がきたっ!

己高山map.jpg 登山口 ふつーにきれい 2時間の激登 ピリッと冷たい風が心地良い 紅葉も終盤か 巨木が多い鶏足寺跡 たまに赤も 名残惜しいですが長い下りが待ってます

住塚・国見山 沢と滝と葉っぱと苔と

住塚・国見山map.jpg 山火事?っぽい 眺望ははなっから諦めてましたっ! 静かにひとり歩き ちょっとあつくなったり… 蹴散らしてみたり… シャキーンとしてみたり 秀逸です 天国への階段 立派な休憩所?トイレでした 使用不可 下りは沢沿い たまに石畳が現れ …

小谷山 ガスってるのがいーんです

小谷山 map.bmp パラパラきたけどいーんです あぁぁ…そっちに行くかぁ… モヤモヤと 昨日よりまた一段と艶やかに 皆さんアタリでしたね 中途半端な天気がいーんです おかげさまで貸し切り状態

小谷山 もしかして今季一番かも

小谷山 map.bmp インクをこぼしたような 望笙峠 琵琶湖に浮かぶ竹生島 もみじ 落ちたて トンネル 蹴散らしながら そ~っとね 雨上がり しっとりした紅葉もいいもんです

己高山 こだかみやま&鶏足寺

己高山map.jpg こんなのいるの? 六地蔵 バットマンメイクしてる子も 琵琶湖の先には比良山系 サクサク 見上げると… 空いっぱい! 樹間からちらりちらり でも山頂はちと寂しい CM出てたなー つくね玉が美味かった 黄色から 赤へ 鶏足寺

釈迦ヶ岳 激登の後には…

釈迦ヶ岳map.jpg これでもかっ!て2時間半 汗だく 涼しいんだけど湿度が高い ガスガスで薄暗い森 この辺でアルバイト終了 先日の台風で右側が崩れた 少しづつ細くなってゆく尾根 結構きわどい所に道が付いている ふっと緊張が緩む 名古屋方面 今日一番の展…

大峰山 全身しっとり潤いOK

八経ヶ岳マップ.jpg シロヤシオ満開 きつい登りでも気が紛れる 雨予報だったけど終日霧 苔は嬉しそう 登山道を外れるとふわっふわ ブオ~ォ~♪ と行者さん 徳を積ませて頂きました 既に畑と化す こんな日ならではの一日でした home profile schedule news! p…

大台ケ原 のんびり高原散策

大台ケ原map.jpg 若葉出始め まだ森は明るい シャクナゲも咲き始める 大蛇グラ ドキドキ… 長~い木段が続く 段差が低いので以外に登りやすい 伊勢湾台風から50余年 植生回復の道のりは長い 熊野灘からモクモクと 明日の大峰山は雨か… home profile schedul…

伊吹山 じりじり…暑っ!

伊吹山map.jpg 「あれ山頂?」「マジやばっ!」「やめる?」 五合目 日差しはきついけど爽やかな風が吹き抜ける (あっちの方がいいな~) 八合目 さぁ!もうひと頑張りっ! 霊山方面 金糞岳方面 静かに佇む三角点 喧噪の売店から離れてる いよいよ花シーズ…

伊吹山 石灰岩の山に雨といえばそろそろアイツが…

伊吹山map.jpg 4合目付近 いつ来ても相変わらずまっちろけ 年間290日はガスガスの山 三角点 爆風のため一分といられなかった 一瞬の展望でも嬉しかったりする 今日のお友達(ヒル)に会えた これは嬉しくない! home profile schedule news! private equ…

大台ケ原 閑散期の百名山

大台ケ原map.jpg 山道といってもほとんどが整備された遊歩道 GW前なのですれ違いもまばら 静かな苔の森を堪能 まだ色合いの少ない景色に一際映える 海が近いのでこういう日が多い 大蛇嵓 だいじゃぐら 伊勢湾台風(1959年)の爪痕 百名山 やっぱ空いてるほう…

伊吹山 百名山 低山ベスト3

伊吹山map.jpg 筑波山877m 開聞岳922m 伊吹山1377m いずれも好展望の山 三合目 今日はずっとこんな感じ 五合目 しょぼいケルンよりよっぽど目立つ まぁ良心的か 六合目避難小屋 毎回お世話になってるってことは…毎回悪天候 八合目 もうひと分張り! 一等三角…

菰野富士 ご当地富士から本家?富士山へ

菰野富士map .jpg 4月にしてはギラギラ 春霞・・・たぶん黄砂 山肌は春紅葉 御在所方面 何か発見? 青空教室 ピンクタオル添乗員君の座り方が危ないかも 思わずワァー!って home profile schedule news! private equipment mail hakkoda haglofs

錫丈ヶ岳 駅から登山

錫丈ヶ岳map.jpg 30分で登山口到着 ほど良いウォーミングアップ 柚之木峠まで沢沿いにユルユル登っていく 峠からはこのコースのハイライト ニョロニョロ動き出しそう 何か出そう 岩場の始まり 今日は濡れているので緊張する いつもよりレベルが高い 展望は残…

菰野富士 3776m えっ!? H280325

菰野富士map.jpg 湯の山温泉駅~菰野富士山頂 歩行距離が3776m(富士山の標高)だそうです 360度の大展望がウリ 遠くに御岳山、中央アルプス、南アルプス…今日は薄~く見えてた 御在所 カラーリングの妙 蜂じゃなくても頭を突っ込みたくなる 下山はみろく道 手…

網掛山 花粉が飛散する前に H280131

網掛山map.bmp 紀伊半島だけがナゼかきつい 今日は快適♪ わーお 網掛山山頂 ぬくぬくだったのでチョットお昼ね 下りはこちらを帰る 今は寒々しい山容だが紅葉シーズンはいい 突然開けたとこに出た かつて大理石やマンガンや石灰などが砕石されていた ゆっく…